バージニア州キワニスクラブ 3つのリトル・フリー・ライブラリーを開設

バージニア州キワニスクラブ 3つのリトル・フリー・ライブラリーを開設

識字能力と学習を支援するキワニスのパートナーシップは、学生をプロジェクトの一部にするのに役立った。

トニー・ノデラー著

米国バージニア州ウェインズボロで4月12日、ウェインズボロキワニスクラブ とリトル・フリー・ライブラリーのパートナーシップが新たな高みに達した。その日、両団体は地元の3つの学校でリトル・フリー・ライブラリーのオープンを祝った。

テープカットのセレモニーには、このプロジェクトを地域社会の取り組みとして実現させたさまざまな組織の代表者も参加した。クラブ・メンバー(マーシャ・ガイガー会長を含む)に加え、式典にはマザーズ・コンストラクション・チームの従業員、オン・ザ・ロード・コラボレイティブの社長とディレクターが出席した。

地元の教育関係者、グレーターオーガスタ地域商工会議所、ウェインズボロ市立学校の校長、教育委員会の代表も出席した。

人々を結びつける
国際キワニス のパートナーであるリトル・フリー・ライブラリーと協力し、キワニスクラブ は地域社会全体で本を利用できるようにしている。このパートナーシップにより、クラブはキワニスの識字率向上と教育活動を支援しながら、リトル・フリー・ライブラリーの建設と管理運営を支援することができます。

ウェインズボロのクラブは、このコンセプトをさらに一歩進めた。単に3つの新しいリトル・フリー・ライブラリーを一度に開設するだけでなく、奉仕と教育への地域社会の関与を深めるためにこのプロジェクトを利用したのだ。

ウェインズボロでは、ケイト・コリンズ中学校の生徒がオン・ザ・ロード・コラボレーションに登録し、放課後に10週間かけてキャリア探索に参加することができる。ブライスと彼女の仲間たち(キワニスクラブ )のコーディネートにより、生徒たちは毎週、マザーズ・コンストラクションの異なるチーム・メンバーと働き、設計、予算、安全などについて学んだ。

このプロジェクトは、ウィリアム・ペリー小学校、ケイト・コリンズ中学校、ウェインズボロ高校に設置されたリトル・フリー・ライブラリーを2週間かけて「建設」するという形で結実した。

ウェインズボロ・キワニスのメンバーであるジェシカ・ブライスは、このプロジェクトの陣頭指揮を執った。マザーズ・コンストラクションの従業員であり、元教育者でもある彼女は、主要な人々をまとめるユニークな立場にあった。

ガバナー 「このプロジェクトは、ジェシカがマザーズと協力しなければ実現しなかったでしょう」と、クラブの仲間で、キワニス・キャピタル地区 の副代表を務めるサマンサ・ボッサーマンは言う。

ブライスにとって、これは地域社会に奉仕する機会であると同時に、地元の学生たちをプロジェクトに参加させる方法でもあった。

「ブライスは言う。「私たちは、最終的な製品が意味のあるものであることを確かめたかったのです。「生徒たちが見て、誇りに思えるようなものにしたかったのです」とブライスは言う。

教育と建設
ウェインズボロキワニスクラブ は、最近の3つのオープン以前から、リトル・フリー・ライブラリーとの生産的な関係を楽しんでいた。2018年までさかのぼると、クラブは過去に5つのリトル・フリー・ライブラリーを設置していた。

実際、識字率向上は「クラブにとって長い間焦点だった」とブライスは言う。例えば、夏休みに子供たちが本を選んで持ち帰るための資金を集めていた。しかし、リトル・フリー・ライブラリーはクラブの支援を新たなレベルに押し上げた。

クラブの理事会メンバーの一人であるボッサーマンは、クラブが同団体と関わる原動力となった。そして最近、マザーズ・コンストラクションの社員とキワニスクラブ 、指導、建設、管理運営に携わる会員を巻き込みながら、リトル・フリー・ライブラリーをさらに3つ増やすというこのチャンスは、たまらなく魅力的だった。

「理事会の議題にしたら、簡単に売れたわ。

マザーズ・コンストラクションは以前からクラブイベントのスポンサーだったが、このレベルのパートナーシップは初めて。

これは "完璧な嵐 "だった」とボッサーマンは言う。「ニーズがあり、それを結びつけるジェシカのような人物がそこにいた。

幸いなことに、ブライスはインスピレーションを得る準備ができていた。

「このような機会は、いつも自然に訪れるものではありません。仕事中であっても、"どのように奉仕できるか、何ができるか "を常に自問することができる。

特別な機会
もちろん、奉仕活動そのものはテープカットで終わるわけではない。ウェインズボロ・クラブはウェインズボロ高校キー・クラブ と協力し、リトル・フリー・ライブラリーの維持管理と在庫管理を行っている。しかし、蔵書数を維持することはスチュワードシップの一部に過ぎない。大人の読者向けの本(「すべての年齢層が利用できます」とブライスは言う)もあることに加え、表現の多様性も重要な要素である。

「子供たちが本の中に自分自身を見ることができるようにすることは、こうしたプロジェクトの一部なのです」とブライスは言う。「多様な本を手に入れるための資金を持つことは重要だ。

ブライス、ボッサーマン、そして彼らの仲間たち(キワニアン )にとって、本へのアクセス、そしてそのアクセスの一貫性は、リトル・フリー・ライブラリーとのパートナーシップを特別な機会にしている。

「ブライスは言う。「子どもたちに本を贈ることはいつでもできますが、長期にわたって利用できるようにすることは、本当に特別なことなのです」。

リテラシーの構築

リテラシーの構築

米国アーカンソー州のキワニスクラブ 、子供たちに本棚と本を届ける。 

ジュリー・セートル著

今年4月、米国アーカンソー州コンウェイの50人の子供たちが、特別なプレゼンのために熱心にコンウェイ公共図書館に集まった。まもなく、コンウェイキワニスクラブ の好意により、子どもたち一人ひとりにオリジナルの本棚、年齢に合った本のスターターキット、そして「読書の友」であるぬいぐるみが贈られることになった。 

コンウェイ・キワニス本棚プロジェクトは、幼少期の識字率向上を促進し、子供たちが教育や将来の職業で優れた能力を発揮できるようにすることを目的に、クラブ会員のジム・デビッドソンが2005年に創設したもので、今回の贈呈で19年目を迎えた。2020年からはキワニスクラブ 。 

助成対象者は、地域の3つのヘッド・スタート・センターに在籍する4、5歳の就学前の子供たちで、センターの管理者であるCommunity Action Program for Central Arkansasによって選ばれる。 

Kiwanier プレゼントされたことを理解するのに十分な年齢で、カラフルな絵の本や "読書の友 "に特に反応します」と、本棚プロジェクト議長 のリチャード・プロトキン(Richard Plotkin)氏は言う。ある贈り主は、『スリー・リトル・エンジン』をチェックアウトする前に、自分の本棚が家族の車に積まれるのを待ちきれなかったそうです」。 

地元の建設会社が本棚を製作し、キワニスクラブ 、年次晩餐会のチケット販売と、企業や個人からの現金や物品による追加寄付によって資金を調達している。地元のトロフィー・賞品店から寄贈された個人名入りの銘板が、各書棚の所有者を示す。この本棚には、コンウェイ公共図書館が地域からの寄付によって受け取った選りすぐりの本が収められている。他の地域の支援者からも本が寄贈され、個人が「読書仲間」を寄贈している。

7名で構成される運営委員会(委員会 )が、本棚プロジェクトを機能的に監督する。委員会 メンバーには、教育、行政、地域奉仕の各分野の代表者が含まれる。

しかし、本棚を受け取った人たちは、コンウェイキワニスクラブ が主催する毎年恒例のチーム活動を知らない。彼らはただ、識字能力という贈り物を受け取って喜んでいるのだ。

それは、アーカンソー州北中部のチャイルド・ケア・アウェアの代表が、受給者を率いてさまざまな活動を行った本棚のセレモニーである。

「セレモニーの後、子供たちはセッションが終わっても両親のもとに帰りたがらなかったと聞きました」とプロトキンは言う。「彼らはここに残りたがっていた。 

新しい識字プロジェクトが大きなインパクトを与える

新しい識字プロジェクトが大きなインパクトを与える

キワニアン カンザス州の裁判所では、リトル・フリー・ライブラリーが設置されている。 

ジュリー・セートル著 

2022年にメリッサ・バイナムが初めて国際キワニス 年次総会 に出席したとき、彼女はキワニスの大義である「健康と栄養」「教育と識字率向上」「青少年のリーダーシップ育成」について多くのことを耳にした。特に「識字率向上」のコンセプトは彼女の関心を引いた。

バイナムが所属するアメリカ・カンザス州のカンザス・シティ-ウエストキワニスクラブ 、栄養に関する多くのプロジェクトに力を入れている。週末に地元の小学生にスナックパックを作って提供したり、地域の果樹園で梨やリンゴを収穫して子供たちを支援する団体に提供したり。会員はまた、新米ママに本を贈ったり、地域の学校で本を読んだりしているが、バイナムは、クラブのプロジェクト・リストにもうひとつ、継続的な識字率向上活動を加えるべきだと考えた。 

バイナムは、会員仲間のパット・ハレルブリンクが以前、リトル・フリー・ライブラリー(国際キワニス )のことを話していたことを思い出した。バイナムは年次総会 から戻り、リトル・フリー・ライブラリーが地域社会で必要とされている場所についてクラブ会員と話し合った。  

彼らの総意:裁判所の建物 

「裁判所や市庁舎は、パパやママが行きたがらない場所だから、いい場所だと思ったんだ。子供たちも一緒に行きたがらないでしょう」とバイナムは言う。「子どもたちに本を読んでもらうのはいい方法だと思ったんです。子どもたちに何かすることを与え、退屈させず、読書に親しんでもらうことができるかもしれません」。 

地域社会との協力
カンザス州カンザス・シティには市と郡が統合された政府があるため、クラブはリトル・フリー・ライブラリーをワイアンドッテ郡裁判所とその向かいにある市裁判所に設置し、維持管理することを代表者に連絡した。市郡政府は同意してくれただけでなく、図書を収納するための複数の図書カート(1台数百米ドル)の購入も申し出てくれた。クラブのメンバーはそれぞれのカートにキワニスの看板を付け、新しい本や中古の本を集め始めた。

子供や孫がいるクラブ会員は、『よし、本棚を整理する時間だ』と言うんです」とバイナムは言う。そして、友人や家族にも、"ねえ、あなたの子供たちに、手放してもいいと思っている本について聞いてみて "と呼びかけました」。 

パット・ハレルブリンクと夫のデイブ(元国際キワニス 理事 )は、ガレージセールや古着屋を探し回った。バイナムのサプライズ誕生日パーティーでは、招待客が図書館に本をプレゼントしてくれた。 

クラブ・メンバーは、それぞれの本の内側に、キワニスクラブ of Kansas City-Westから提供されたものであることを示すステッカーを貼った。現在、4つのリトル・フリー・ライブラリーが裁判所で本を提供しており、市立裁判所にも1つある。2人のクラブ会員(1人は裁判官、もう1人は保安官)が、日々の仕事をしながら本の供給を監視し、本が足りなくなったらクラブに知らせている。 

「この活動を始めてからまだ半年しか経っていないのに、すでに1,000冊以上の本を配布したといっても過言ではないでしょう」とバイナムは言う。「その本を手に取る若者を見ることはないかもしれない。でも、本棚に本を補充する頻度からすると、私たちは影響を及ぼしていると感じています」。